SYUNSUKE TAKASE

ラミネートスタッフ

高瀬 俊介

入社16年目(2024年現在)

愛しさも切なさも心強さも全部、包みます

ラミネート製造はどんな仕事ですか?

簡単に言うと食品の袋などを印刷した物と、フィルム同士を張り合わせるというのが仕事です。ラミネートというと保護効果の為と思いがちですが、空気を通し、水を通さないなど用途により様々な特徴を持ったラミネートを使い分けています。

まだまだ機械だけには任せられない!

綺麗に貼り合わせられるかどうかは、人の手が重要なんです。シワ一つで、もう商品としては扱えないので細心の注意をはらいます。AIやロボットが普及しつつありますが、まだまだ自分の技術を超えてはこないですね笑

転職入社ですが、天職だと思っています。

前職の会社が倒産してしまった為に、転職に追い込まれました。そこで未知の職種のアスパックに飛び込んだわけですが、奥が深く未だに完璧だと思うことは少ないかもしれません。ただそれだけにやり甲斐があり、日々ものづくりの醍醐味を味わえています。

はじめての案件も飛び込んできます

経験を積むとおおよそのことは対応できるので、基本的には任せて仕事をさせてもらっています。ただチャレンジングな、はじめて案件が入ってくると、チーム一丸となり対応することもあります。それをクリアできた時の喜びはビールの美味さに変わります!

求職者の皆様へ

工場の作業と言っても流れ作業ではありません。しっかりと技術を磨いて各々が持ち回りのポジションを責任持って対応する必要があります、だから面白いんです!でも不安は要りません、自分も他業種からの未経験者でした。どんどん次の世代へ技術を伝達していけたらと思います。